ねんどの再利用
粘土 信楽(赤・並・荒目) 古陶 高田土 越前 高台を削ったかす

・・・・・画像にタッチしてください!!・・・・・大きくなります   

高台を削ったかす

 粘土は捨てないで練り直し再利用します

どのような粘土に生まれ変わるか楽しみです。

朝顔葛「あさがおかずら」花入 h・・・300_

焼き上がり、灰被りで 12月始め
粘土くずを水に溶かす 粘土を練り寝かす 寝かした粘土を練る 「朝顔葛花器T」削った粘土が花咲くように名前付けました 「朝顔葛花器U」削った粘土が花咲くように名前付けました
「 朝顔葛花器T プレゼント先が決まりました。 」 「朝顔葛花器U」


※ この作品  『朝顔葛 T』  プレゼント 済 『朝顔葛 U』 大切に使ってくれる方に差し上げます  送料は着払いで ※

※ 陶器の行方に写真を送れる方に Mailで _(._.)_ ※
・・・合言葉 『あさがおかずら』・・・

貰い手が現れました。 m(__)m

プレゼント先から届いた写真です。
使い方の勉強になりました。
写真を見ると右に曲がってるかな・・・!!






今度のプレゼント ログスケ くん

山小屋・陶房をログハウス風に改装した廃材で焼き上げます ・・・お待ち下さい・・・