すべて手作り・貰い物で作った 軽トラ キャンピングカー 作り
軽トラキャンピングカー スライドショー
2015- shinbu_gama
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
サンプル写真をクリックすると別のWindowが開き写真が拡大表示されます。
絵は榛東村のマスコットキャラクター
しんとうちゃん
です
見かけたらよろしく
普段はおろし陶芸の薪拾いに使用
軽トラキャンパー作り 最大積載量は350キログラム。荷台高さを含めた全高が2.5メートル、全長は車両長×110%以内、幅は車幅を超えない条件で作る。 外壁・・・アルミ複合板「アルポリック」厚み3_ プラスチックをアルミニウムでサンドイッチした板材です。 軽くて、丈夫で、加工もしやすい 次はベニヤ板厚み3_ 骨組み角材30_×40_ 45_×15_ 天井板ポリカーボネート厚み2_ 発電・・・太陽パネル80W 走行充電 リレー方式・・・エンジンを始動させると,リレーが作動し自動的にサブバッテリーへ電気を送る方式です 内壁・・・ ログハウス風にするため杉のけんた板 床板・中二階板 コンパネ12_ 塗装 防腐剤いり ドンドン紹介します・・・・
車中泊を楽しむ雑誌 CarNeru(カーネル)
取材班が僕の紹介してくれます 発売後紹介します
没の写真なぞ・・・・・自由に使ってよいとの事で
タイトル
NeruCar(ネルカー)
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
サンプル写真をクリックすると別のWindowが開き写真が拡大表示されます。