丼作りかた


・・・・丼の制作過程を、紹介します・・・・

行く先は、決まっています 5セットで (大切に使って下さい)

ここまでの作業は、土練り・ロクロで形成

手が汚れていてシャッターが押せない (見に来るしかない!!)


・・・・・画像にタッチしてください!!・・・・・大きくなります   

ここでクイズ

今現在のサイズ190_これが完成するまでにサイズが何ミリまで縮むか・・・・・?

(ヒント 約10%縮む)

画像にタッチすると大きくなります


・・・・今度は、半乾燥で削り・・・・

画像にタッチすると大きくなります  画像にタッチすると大きくなります  画像にタッチすると大きくなります

・・・・・画像にタッチしてください!!・・・・・

今度は、完全に乾燥し素焼き・釉をかけ・本焼


素焼き

画像にタッチすると大きくなります

詰め方は、重なろうが・・・入るだけ 

たまには、爆弾に変わることがある・・・これホント・・・ 

ここで、お詫び

丼が判らなくなりました

追跡は、大きい丼に移動します  ・・・秘密の扉のヒント・・・

画像にタッチすると大きくなります

・・・丼の完成・・・

粘土・・・信楽(古陶大) 釉薬・・・松灰 酸化焼成・・・(13時間 灯油約17g)

・・・170_前後・・・


雛人形 ホームページ 大壺の作り方